富士六花:地球の恵みを、未来の力に。

私たちは、地熱エネルギーの革新と持続可能なホスピタリティを融合させ、地域社会と自然が共生する未来を創造します。

事業内容を見る

私たちの哲学:循環する恵み

富士六花は、地球深部から得られる一つの資源「地熱」を、エネルギー事業とホスピタリティ事業の両輪で活用します。発電で地域を支え、その熱源で究極の癒やしを提供する。この循環型モデルこそが、私たちの持続可能性への答えです。美しい自然と共存しながら、次世代へと続く豊かさを追求しています。

私たちの事業は、単なるエネルギー供給にとどまらず、地域文化の振興、雇用創出、そして訪れる人々に心身ともに深い安らぎを提供する役割を担っています。地球の恵みを最大限に生かし、人と自然、そして技術が織りなす持続可能な社会の実現を目指します。

地熱井戸を中心に、クリーンエネルギーと持続可能な癒やしに分岐するインフォグラフィック。

地熱エネルギーソリューション

安定したクリーンエネルギー供給のための最先端技術

クリーンでモダンな地熱発電所の外観

発電所開発・運営

用地選定から設計、建設、稼働後の保守・管理まで、地熱発電所のライフサイクル全体を一貫してサポートします。豊富な経験と実績で、地域社会に貢献する安定した電力供給を実現します。

地熱井戸用のハイテク掘削ヘッド接写

掘削・メンテナンス技術

高効率な蒸気生産を可能にする独自の精密掘削技術と、長期的な安定稼働を保証する予防保全型メンテナンスプログラムを提供。資源の持続可能性を最大限に引き出します。

巨大スクリーンで地質データを確認するエンジニアたち

資源管理とコンサルティング

正確な地質調査、資源量評価、事業採算性分析を通じて、最適な地熱開発計画を立案。法規制対応や地域連携も含め、事業成功に向けた専門的なコンサルティングを提供します。

サステナブル・ホスピタリティ

自然の温もりと日本の美意識が織りなす、唯一無二の体験

豊かな森を見下ろす大きな窓があるモダンな旅館の部屋

エコリゾートと旅館の経営

富士六花は、地熱エネルギーを100%活用した環境負荷の低いエコリゾートや、日本の伝統美を現代的に再解釈した旅館を運営しています。冷暖房、給湯に至るまで地熱の恵みを最大限に利用し、お客様に最高の快適性と、地球に優しい滞在を提供。持続可能な観光モデルを創造しています。

竹を背景に湯気が立ち上る優雅にデザインされた露天風呂

温泉設計とウェルネス

源泉から湧き出る豊かなお湯の特性を最大限に活かし、心身ともに深い癒やしをもたらす究極の温泉空間を設計します。また、温泉を核としたスパトリートメント、地元の食材を活かした美食、そして自然体験アクティビティを組み合わせた、 holistic(ホリスティック)なウェルネスプログラムも提案し、五感を潤す特別な時間をお届けします。

プロジェクト実績

私たちの技術と情熱が形になった事例をご覧ください。

夜明けの大分九重地熱発電所施設

大分九重地熱発電所

最新のバイナリーサイクル発電方式を導入し、5MWの安定した電力供給を実現。地域のエネルギー自給率向上に貢献。

箱根翠巒リゾートのプライベート温泉を楽しむ宿泊客

箱根翠巒 (Hakone Suiran) リゾート

全室源泉掛け流し露天風呂付きのラグジュアリーリゾート。地熱発電の余熱を床暖房や温室栽培に活用。

雪に覆われた北海道の畑で測量機器を操作する調査チーム

北海道弟子屈町 資源調査

MT法・重力探査を組み合わせた高精度な資源調査を実施。有望な地熱貯留層を発見し、次期開発フェーズへ移行。

美しくライトアップされた改装された京都の旅館の伝統的な入り口

京都温泉旅館「六花」リニューアル

築100年の古民家を再生。伝統的な建築美と最新の省エネ設備、地熱を利用した温泉供給システムを融合させた。

お問い合わせ

地熱エネルギー活用、ホスピタリティ開発に関するご相談はこちらから。

ご連絡先

〒169-0074 東京都新宿区北新宿8-12 7階

03-6625-8831

[email protected]

平日 9:00 - 18:00

お問い合わせフォーム